Keiwa Town Report 着工から完成までのレポートをご覧頂けます。ご覧になりたい現場をクリックしてください。Keiwa Town Report 着工から完成までのレポートをご覧頂けます。ご覧になりたい現場をクリックしてください。

2023年06月22日 
  • 地盤改良中

  • 地盤改良後

新たなKEIWA-TOWNの建築工事が始まります!
6月14日に新現場が誕生いたしました。
いつものように完成までの工程を随時レポートしていきますので、最後までどうぞ宜しくお願い致します☆今回の現場ですが、曽谷二丁目となります。

本日の写真は地盤改良工事の様子です。
これから密着取材にて皆様にお届けできるように致します。
2023年06月22日 
  • トイレ設置、消火器設置

あらためましてこんにちは!

昨日、現場用にトイレ、消火器が設置されました。
これから夏にかけて暑くなりますので、現場事故が無いように万全の体制で進みます。何事も準備が大事ですね。
2023年07月01日 
どんなにお洒落で綺麗な住まいが出来上がっても、建物を支える地盤が弱くては快適な生活ができません!

KEIWA-TOWNシリーズでは土地の地質が建物を建てるのに安全かどうか、改良が必要ならどんな施工が一番適しているのか調べた上で基礎工事をスタートします。
2023年07月01日 
一般的に行われる「スウェーデン式サウンディング試験」では地盤の強度しか分かりませんでした。

弊社ではより調査の「スクリュードライバーサウンディング試験」を採用しています。これにより地盤の強度に加え土質判定が可能になり真の地盤の強さを知る事が出来るのです。

これにより「地盤20年保証」が可能となっています!

2023年07月01日 
建物を建てる前に、柱・壁などの位置、高さの基準となる水平線などを標示するため敷地に設ける仮設物【やり方】を実施しました。
正確な施工のためにいろいろな工夫を凝らしているんですね☆
2023年07月07日 
本日、根切り作業が開始されました☆
基礎を造る場合に地面を掘削して必要な空間を造る行程です!
重機を使って不要な土を掘り出しています^^
2023年07月07日 
根切りが終わると「地業(じぎょう)工事」の始まりです。根切り面(地面)を安定させるために、割栗や砕石などの石を敷き詰め転圧をして、しっかりと固めていきます。きれいに仕上がり次は、いよいよ基礎工事に掛かります!
2023年07月10日 
防湿シート設置作業を実施しました。
基礎を打設する際、コンクリートから水分が地面に吸い込まれたり、地面からの湿気を吸い上げたりして水分量のバランスが変わり、基礎の強度を損なわれるのを防ぐために基礎の底全面に防湿シートを敷き上からコンクリートで固めます。
2023年07月10日 
防湿シートの上に「捨てコン」と呼ばれるコンクリートを打設しました。「捨てコン」には、正確な位置の墨出しや、高さの基準決め、型枠・配筋の下地の固定などの目的があるんです。一見コンクリートが中途半端に見えますが強度が目的ではないので、こんな感じの仕上がりで全く心配ないんですよ‼
2023年07月13日 
「捨てコン工事」の後は、建物を支える基礎工事の中でも重要なポイントになる「配筋工事」が終わりました。配筋とは、基礎のコンクリート内に埋め込まれる鉄筋を配置し組み立てる埋め込むことです。配筋することで、引っ張りに弱いコンクリートの弱点を補い、強度を上げるとっても大事な役割を果たします。

そして、本日KEIWA-TOWN曽谷二丁目にて配筋検査を実施しました。配筋はコンクリートを流し込んでしまうと見えなくなるので、この状態で、第三者機関によって、鉄筋の間隔や組み方、結束、スペーサーブロックの設置状況など、設計図通りに配筋が組まれているか厳しいチェックが入ります。
結果は・・・もちろん無事合格しました。
KEIWA-NET CLUB 4つのメリット

  • 会員限定未公開物件が満載
  • 自動入力でカンタン資料請求
  • 新規物件をリアルタイムで更新
  • 値下げ物件をいち早くお知らせ
現在掲載中