八幡・菅野エリア

日本酒バル 新家(しんか) 

市川市本八幡2-13-16 しなだや2F

  • 「しなだや」の2階が「日本酒バル 新家」。1階入り口にはズラリと酒瓶が並ぶ。店内に入る前に「本日のおすすめメニュー」もチェックできる。

    「しなだや」の2階が「日本酒バル 新家」。1階入り口にはズラリと酒瓶が並ぶ。店内に入る前に「本日のおすすめメニュー」もチェックできる。
  • 酒瓶が並ぶ奥には山口県の銘酒“獺祭”の幟が! 階段の壁には酒のラベルも。

    酒瓶が並ぶ奥には山口県の銘酒“獺祭”の幟が! 階段の壁には酒のラベルも。

全国から厳選した約50種類の日本酒を取り揃えた和洋創作ダイニング

JR総武線本八幡駅北口・都営新宿線本八幡駅から徒歩約1分。京成本線京成八幡駅から徒歩約5分。八幡一番街商店街を直進したビル2階にあるのが「日本酒バル 新家」。1階入り口の棚に多種多様な酒瓶が並んでいます。この酒瓶が目印。日本酒好きな人ならきっと立ち止まって、酒瓶のラベルを見てしまうのではないでしょうか。

オープンしたのは2016年。東京都江東区亀戸に1号店があります。店長の伊藤俊也さんに店名について伺うと、“新家”には地元のお客様が気軽に立ち寄れる第2の家になるような店でありたいという思いが込められているそうです。

日本酒バルという店名の通り、お酒は日本酒がメイン。日替わりや季節限定酒を合わせて約50種類もの中から、今宵の一杯を選ぶことができます。この数を取り揃えているお店は、あまりないのでは? 店内の至る所に酒瓶が並び、見ているだけでも何だか楽しい。有名な銘柄からレアなものまで、都内や千葉県の成田・鎌ヶ谷・船橋などにある酒屋さんから厳選した日本酒を仕入れているのだとか。また、常連さんからのリクエストにも応えてもらえるそうです。

銘柄により値段は異なりますが、1杯550円~気軽に好きな日本酒を楽しめます。日本酒初心者の方には、スタッフが丁寧に説明してくれるので、好みのお酒を見つけることができると思います。もちろん、日本酒以外にウイスキー、ワイン、焼酎、ソフトドリンクなどはひと通りあるので、日本酒が飲めない人も十分楽しめます。

「日本酒バル 新家」には、お酒に合う美味しい料理もたくさんあります。

魚貝類は市場で直接、伊藤さんが目利きをして仕入れているのだとか。その他の食材はネットなど活用して厳選し、グランドメニューの他に季節メニューを考案し旬の味を取り揃えています。

大人気メニューのひとつが「日本酒仕込みの鶏の唐揚げ」。鶏モモ肉を日本酒に漬け込みジューシーに仕上げた料理。お好みで、ほのかに燻製の香りがするピンク色のヒマラヤ岩塩と藻塩の2種類の塩をつけていただきます。取材時にいただきました。まさに、日本酒バルならではのメニューですね。その他にも、刺身などの魚料理をはじめ冬はおでんも。まずは「本日のオススメ!」をチェックしてみてください。

  • “田酒”のロゴ入りTシャツや酒蔵の名前入りエプロンがディスプレイされている。

    “田酒”のロゴ入りTシャツや酒蔵の名前入りエプロンがディスプレイされている。
  • カウンターは全4席。

    カウンターは全4席。
  • 大人数(最大20名)にも対応可能なテーブル席。

    大人数(最大20名)にも対応可能なテーブル席。
  • 2(カップルシート)~4人まで座れる半個室席もある。

    2(カップルシート)~4人まで座れる半個室席もある。
  • 料理のメニュー表の一例。

    料理のメニュー表の一例。
  • グランドメニューのドリンクの一例。

    グランドメニューのドリンクの一例。
  • 黒板には、常備されている日本酒と入れ替わり酒が記載されている。

    黒板には、常備されている日本酒と入れ替わり酒が記載されている。
  • 厳選されたさまざまな日本酒(無くなり次第、入れ替わるため来店時にない酒もある)。

    厳選されたさまざまな日本酒(無くなり次第、入れ替わるため来店時にない酒もある)。

各種イベント開催! お得な飲み放題プランも見逃せない

「日本酒バル 新家」では、定期的なイベントや不定期で日本酒のフェアを開催しています。定期的なイベントとして、毎週月曜日は「ハイカラday」。ハイボール1杯を注文すると、唐揚げ2個がサービスに。毎週水曜日は「Man’s day」。男性客限定で、ビール(通常600円)・サワー・ハイボール(通常500円)が、1杯330円に。毎週木曜日は「Lady’s day」。女性客限定で、店長厳選の日本酒を1杯サービスになります。「飲み放題」は、おつまみ3品が付いて、店長厳選の日本酒が20種類と、ビールを含むサワーやカクテル、ハイボール、ソフトドリンクなど約50種類が2時間3000円で飲み放題となる断然お得な企画も(詳細は店内ポスターを要確認)。

不定期的な企画として「唎酒フェア」や「飲み比べフェア」も開催しているそうです。開催日が決定次第、SNSで告知するそうなのでチェックしてみては?

  • 季節限定メニューの一例「霧島山嶺豚のロースステーキ」。

    季節限定メニューの一例「霧島山嶺豚のロースステーキ」。
  • 季節限定メニューの一例「牛タンしぐれ煮」。

    季節限定メニューの一例「牛タンしぐれ煮」。
  • グランドメニューの一例「彩野菜と牛焼肉鉄板焼」。他にも「鶏のネギ塩鉄板焼」や「豚キムチ鉄板焼」もある。

    グランドメニューの一例「彩野菜と牛焼肉鉄板焼」。他にも「鶏のネギ塩鉄板焼」や「豚キムチ鉄板焼」もある。
  • 2024年の「クリスマスプレート」。彩りもよくクリスマス気分が盛り上がる逸品。

    2024年の「クリスマスプレート」。彩りもよくクリスマス気分が盛り上がる逸品。
  • 大人気「日本酒仕込みの鶏の唐揚げ」と、季節限定酒・新潟の日本酒「越後伝衛門 GOZ」。新潟の酒米・五百万石を50%使用したフルーティーな味わいの酒。

    大人気「日本酒仕込みの鶏の唐揚げ」と、季節限定酒・新潟の日本酒「越後伝衛門 GOZ」。新潟の酒米・五百万石を50%使用したフルーティーな味わいの酒。
  • 歓送迎会プランもある(要予約)。

    歓送迎会プランもある(要予約)。
  • 月・水・木曜日イベントを開催!

    月・水・木曜日イベントを開催!
  • おつまみ3品付きで約50種類が2時間3000円で飲み放題!(グループの場合は、全員が注文することが条件。詳細は店内ポスターを要確認)

    おつまみ3品付きで約50種類が2時間3000円で飲み放題!(グループの場合は、全員が注文することが条件。詳細は店内ポスターを要確認)
  • 日本酒に精通した「日本酒バル 新家」店長の伊藤俊也さん。

    日本酒に精通した「日本酒バル 新家」店長の伊藤俊也さん。

【DATA】

日本酒バル 新家(しんか) 

KEIWA-NET CLUB 4つのメリット

  • 会員限定未公開物件が満載
  • 自動入力でカンタン資料請求
  • 新規物件をリアルタイムで更新
  • 値下げ物件をいち早くお知らせ
現在掲載中