大野・柏井町エリア
メゾン・ド・ムック Hotel&Spa
市川市大野町3-123-1F
ベテランのトリマーが丁寧にワンちゃんをケア
JR武蔵野線市川大野駅から徒歩1分の場所にあるのが「メゾン・ド・ムック Hotel&Spa」。ここは、オーナーの北風さんが運営するシェルターが併設されたトリミングサロン&ペットホテルです。店内の入り口側が保護犬シェルター、奥がトリミングやグルーミングを行うサロンとペットホテルになっています。店内はとても広く天井にはゴージャスなシャンデリアが!一般的な“シェルター”の概念をいい意味で覆す、お洒落な空間に驚きます。「シェルターや保護施設というと、どうしても暗く簡素なイメージを持たれる方がいらっしゃると思います。まず、そのイメージを払拭するために、明るく清潔感のあるパリのアパルトマン(アパートメント)のような雰囲気の店内にしました」と、オーナー。外にお店の看板はないのですが、外から店内にあるシャンデリアが見えるので、お店はすぐにわかります。
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaでは、ベテランのトリマーさんがトリミングやグルーミングを始める前に、まず、好みのスタイルをはじめ、ワンちゃんの性格やアレルギー・持病の有無などを詳しく伺います。また、年齢制限は設けていないので、シニア犬のトリミングの対応も可能なのだとか。ワンちゃんに関して心配なことがある場合は、特にしっかりと話を伺ってから施術内容を決めるそうです。他のサロンでNGだったワンちゃんのトリミングにも可能な限り対応してもらえるそうなので、悩んでいる飼い主さんは、電話でお問い合わせしてみてください(シャンプーコース、カットコースなどの料金は、ホームページを参照)。
オーナーの本業がヘアメイクということもあり、美容に関しても強いこだわりを持っています。ワンちゃんのビューティ―サロンとして、技術だけでなくシャンプーなども厳選し、ナチュラルペットケアブランド「マウロ」のシャンプーを使用。天然精油と植物エキス配合でワンちゃんの皮膚と被毛にやさしいオーガニックシャンプーで、仕上がりはふわふわなのだとか。
トリミングやグルーミングに訪れたワンちゃんのスペースと、保護犬シェルターは完全に分離されています。こまめに消毒もしているので、店内はいつも清潔な状態なので安心です。クリーンな店内を見ると、トリミングなどの施術に来たワンちゃんも、保護されているワンちゃんたちも、1頭1頭が大切にされていることがよくわかります。
トリミングサロンの利用が保護犬のサポートに!
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaの最大の特長は、トリミングサロン&ペットホテルの売上の全額をシェルターの運営費にあてている点です。トリミング・グルーミング&ペットホテルの代金が保護犬の支援に繋がるという、新しい仕組みを取り入れた素敵なペットサロンなのです。オープンしたのは今年(2023年)5月21日と、まだ4ヵ月ほどしかたっていませんが、施術の技術力やサービス面などのクオリティの高さと運営方針に感銘を受けたワンちゃんの飼い主さんたちが、続々とお店を訪れています。
店名の「メゾン・ド・ムック」には、“ムックの小さなおうち”という意味があります。ムックは野犬でした。仔犬のときに首輪をしたまま捨てられたようで、からだが成長しても首輪は仔犬サイズのままだったため、首がしまった瀕死の状態で放浪していたところを保護されたそうです。その後、大勢のボランティアさんの協力により助けられ、今では元気にオーナーの家で過ごしています。この店名には、“今度は僕が仲間たちを助ける番”というムックの想いが込められているそうです。
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaでは、主にセンターから殺処分対象になってしまった子たちを引き出しています。中でも栃木県の野犬の子、元飼い犬で捨てられてしまった子たちが中心です。当然ですが、野犬の子たちは人馴れしていない子がほとんど。それでも、毎日スタッフの皆さんが愛情を持ってお世話をしているので、少しずつ人馴れしてきています。
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaのシェルターは、すべて個室仕様になっている点も驚きます。しかも、個室の窓が高い位置に設置されているので、外から中にいる保護犬の様子を見ることはできますが、ワンちゃんサイドからは外は見えません。これなら緊張することなく過ごせ、夜も熟睡できるに違いありません。保護犬の思いに寄り添い設計されていることからも、犬への愛情の深さを感じられます。
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaのシェルターでは、現在もたくさん(2023年9月末現在、25頭)の保護犬たちが仮住まいをしながら、新しい家族の迎えを待っています。犬を飼ったらシニアになっても、たとえ病気になったとしても一生涯、面倒をみると決心してから家族に迎えてほしいです。そして、もしあなたが“ワンちゃんを飼いたい”と思ったときは、ペットショップからではなく、シェルターや保護施設から家族に迎えるという方法があることを知ってほしいです。
保護犬の譲渡会は完全予約制で常時開催しています。保護犬を家族に迎えるには条件はありますが、1人暮らしや高齢者だからという理由だけで絶対に譲渡できないということはないそうです。オーナーがお話を伺うので、新しい家族を探している方はご相談ください。詳細はホームページやInstagramで確認を!
メゾン・ド・ムック Hotel&Spaのホームページでは、YouTube動画チャンネル“紙芝居「アンちゃんと野犬」”を配信しています。一人でも多くの方に見てほしいです。すべての保護犬が新しい家族の元で幸せになれますように。
【DATA】
メゾン・ド・ムック Hotel&Spa
- 住所:市川市大野町3-123-1F
- 電話番号:080-7059-0425 0066-9803-417522-4 (通話料無料)
- 時間:サロン10:00~19:00(完全予約制)/ペットホテル8:00~20:00はスタッフ常駐、それ以外は見守りカメラを使用
- 休み:水曜・金曜
- ホームページ:https://www.maison-de-mook.com