Keiwa Town Report 着工から完成までのレポートをご覧頂けます。ご覧になりたい現場をクリックしてください。Keiwa Town Report 着工から完成までのレポートをご覧頂けます。ご覧になりたい現場をクリックしてください。

2022年08月23日 
基礎の上には配管工事が施されています☆
予めガスや水道、排水管の管を取り廻しておきます。
建築後は床下点検口からメンテナンスするんですよ♪

基礎の立ち上がり部分に貼ってるものは、ユニットバスの床下断熱です!
床下からの冷気を軽減し、快適な入浴タイムをお届けします♪
2022年09月01日 
基礎に土台が敷き込まれました☆
文字通り建物を支える土台です!

この土台に柱を立てて住宅の骨組みを造ります!
上棟は来週を予定しています♪
2022年09月01日 
基礎と土台の間に挟み込まれている部材は、基礎パッキンと呼ばれるものです!
土台の下にこのパッキンを挟むことにより、空気の通り道ができます。
基礎に穴を開けることなく床下の換気を確保する工法なんですよ^^

土台から突き出ているボルトはホールダウン金物です☆
基礎、土台、柱を強固に連結するためのボルトです。
建物の揺れなどで土台から柱が抜けたりズレたりするのを防ぐ為の重要な役割があります!
2022年09月05日 
菅野5丁目、本日上棟しました!
朝から大工さんが集まり、1階部分から柱や梁を組みたてていました☆

2枚目の写真は、この現場レポートではお馴染みの「いの一番」です♪
一番最初に建てる柱の番号がこの「いの一番」なので、物事を進める際の最初に行う事を表す語源となっています^^

木造住宅の柱や梁には、いろはにほと・・・と、1234・・・の番号を組み合わせたものが附されているんですよ☆
2022年09月05日 
1階部分が立ち上がり、2階部分の作業も完了です!
本日は天気にも恵まれ、作業はスムースに進んでいます☆
2022年09月05日 
X状に組まれた木材が分かりますか!?
これは「仮筋交い」と呼ばれるものです。

建物の横揺れや歪みを大幅に軽減させるために設置される「筋交」が組まれるまでの間、
文字通り仮で設置されるのが、この仮筋交いです!

筋交が組まれた後は、用済みとなるので後に外してしまうんですよ☆
筋交は耐震性に大きな役割があります♪
2022年09月05日 
こちらは屋根となる部分の骨組みです!
母屋、垂木が組まれているのが確認できますね☆
屋根の勾配に合わせて骨組みが造られているのがよく分かります^^
2022年09月05日 
無事に棟上げ完了です!
地震にも強い頑丈な骨組みが出来上がりました☆

足場には養生シートが掛けられ、明日から本格的な木工事が開始されます!
2022年09月06日 
屋根の下地が施行されました☆

屋根の造作は合板で下地を作り、その上からルーフィングと呼ばれる防水シートを貼って屋根材を葺きます!

一先ず下地が出来ましたので次は防止シートの工程です♪
2022年09月15日 
外壁の下地材「ノボパン」の貼り付け作業が行われています!
「ノボパン」は耐震性・耐風性に優れた建材で、外壁下地材として広く利用されている建材なんです!

この下地にサイディングを打ち付けて外壁が作られていきます!
KEIWA-NET CLUB 4つのメリット

  • 会員限定未公開物件が満載
  • 自動入力でカンタン資料請求
  • 新規物件をリアルタイムで更新
  • 値下げ物件をいち早くお知らせ
現在掲載中