国府台・国分エリア
小塚山公園
市川市北国分3-1
昔ながらの“どうめき谷津”の原風景を再現
2021年10月、小塚山公園に新しく整備された1.9ヘクタールの広々としたエリアがオープンしました。既存の小塚山公園と堀之内貝塚公園に挟まれたこの一帯は、かつて「どうめき谷津」と呼ばれ自然が豊かな谷津田(低い丘陵地の林に囲まれた田んぼ)だったそうです。“どうめき”とは、川の流れる音を表す言葉と言われています。中央には、谷津田の用水路をイメージした延長約300mの小川が流れています。昔の谷津田の風景を感じながら、水辺の生き物の観察や地域の歴史風土を学べる原風景を再現しているそうです。また、自然景観とそこに生きる動植物を育むため、約50種類の在来植物や実のなる木が植えられています。
取材に訪れたのは11月下旬だったので、小塚山公園の新エリアから堀之内貝塚公園のきれいな紅葉を眺めることもできました。春になればサクラやツツジなどの花も楽しめそうです。
アップダウンの少ないフラットな造りになっているので、幼児から年配の方まで、誰もが歩きやすく散歩に最適な公園です。取材日には、犬の散歩をする人やマラソンをする人。ベンチに座っておしゃべりする人や読書をする人。トンボを追いかけて走る子どもや、川をのぞき込む親子など、たくさんの人がいました。
小塚山公園新エリアのまわりには施設や遊び場がたくさん!
小塚山公園の新エリアは、“道の駅いちかわ”より国道298号を松戸方面へ約1.7㎞の場所にあります。最寄り駅の北総鉄道北国分駅より徒歩15分ぐらいです。
周辺には、じゅん菜池緑地をはじめ、既存の小塚山公園、小塚山フィールドアスレチック、堀之内貝塚公園があります。また、すぐ近くには、昔ながらのブランコや滑り台、前後に揺れる“スプリング遊具”がある「いなりざく公園」も。
公園で遊び疲れたら、「道の駅いちかわ」で食事や買い物も楽しめます。天気の良い日に、周辺施設へもアクセスしやすい、小塚山公園の新エリアをゆっくり散歩してみては?
【DATA】
小塚山公園
- 住所:市川市北国分3-1
- 電話番号:047-712-6367(公園緑地課)
- 時間:常時開放
- 駐車場:10台(無料) ※利用時間は9:00~17:00
- トイレ:あり
- ホームページ:https://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/kozukayama.html