曽谷・宮久保エリア
鳥ゆき
市川市曽谷5-14-9
創業当時から変わらぬ味の“鳥みそ”が大人気! 老舗のお弁当屋さん
「鳥ゆき」は、市川市曽谷小学校の正門前にあるお弁当屋さんです。オープンしたのは1971年。今年で創業52年目となる老舗。先代は横倉政雄さん。現在は息子の収さんが2代目ですが今でも毎日、政雄さんも厨房で腕を振るっています。「鳥ゆき」という店名は、先代の政雄さんが鶏肉の専門店で修行していたことと、雪国出身(青森)ということで、「鳥」と「ゆき」から取ったのだとか。
フルネームのようで覚えやすい店名には、このような由来があったのですね。
「鳥ゆき」の人気No.1の商品は、特製鳥みそ」。地元出身の方が「これを食べて育った!」と言う、鳥ゆきでしか味わえない逸品。国産の銘柄鳥を自家製のみそで一晩漬け込み、低温でじっくり焼き上げています。中までしっかりと味が染みていて、柔らかい食感を味わえる鳥のみそ漬けは、一度食べると虜になる味。ごはんのお供にも晩酌にも合うので、ぜひ、食べてみてほしいです。
“鶏の唐揚げ”も見逃せません。鶏の唐揚げは収さんが引継いでから、味つけを変えているそうですが、鶏肉を2種類の自家製調味液に漬けてから、2度揚げしてカリッと仕上げるというこだわりよう。先代が鶏肉の専門店で修行していたということもあり、鶏肉料理がたくさんあるのも「鳥ゆき」の魅力です。
お弁当の種類は全30種類ほど。惣菜は常時15種類を用意。これから秋のシーズンには、“大学芋”や“厚揚げとキノコのあんかけ”なども登場するそうです。
「高齢者の方にも食べやすく、飽きのこない味つけにしています。最近はファミリー層向けに、“スパゲッティ・ナポリタン”や“サラダ系”のおかずも増やしています」と、収さん。
「鳥ゆき」は、美味しくてボリュームがあり、リーズナブルなコスパのいいお弁当を取り揃えているお薦めのお弁当屋さんです。
- 特製「鳥みそ」をはじめ、「鳥の唐揚げ」「つくね」、「チキンロール」などさまざまな鳥料理が並ぶ。
- 初代店主・横倉政雄さんが1本1本、丁寧に串打ちを行い焼き上げていく。
- 店頭には鶏の部位が分かり易く描かれたイラストも。
- 惣菜の種類も豊富。出来上がった順に次々と並べられていく。写真は時計回りで「山クラゲ」(250円)、「きんぴらごぼう」、「椎茸含め煮」、「かぼちゃの煮物」、「お弁当屋さんの玉子焼き」(各240円)。
- 最近、新しくメニューに取り入れた「スパゲッティ・ナポリタン」。
- 唐揚げやトンカツなど「揚げ物系のお弁当」のメニュー表。
- シャケやチキンロールなど「焼き物系のお弁当」のメニュー表。
- ハンバーグやカレーライスなど、「その他系のお弁当」のメニュー表。
- 若鶏の唐揚げやコロッケなど「揚げたて揚げ物」のメニュー表。
- 取材時に購入した、お弁当部門・人気NO.1の絶品「唐揚げ&鳥みそ弁当」500円。
- 「日替わり弁当」の一例。
- お弁当部門・人気No.2の「幕の内弁当」630円。
- お弁当部門・人気No.3の「ミックスフライ弁当」680円。
- 写真下のように、箸袋に小さな赤いハートマークが印刷されていたら当たり!当たった方には“唐揚げ100g”をサービス。箸袋は要チェックを!
市川のイベントにも出店!“鳥みそ”はふるさと納税の返礼品としても人気
「鳥ゆき」はお店で販売するだけではなく、市川市内で開催されるイベントにも出店しています。これまで「いちかわのほほん古本市」、「山王公園盆踊り」、「縄文まつり」、「山王マルシェ」などに参加したそうです(イベント出店についてはInstagramやポスターで告知)。販売する商品は自慢の鶏の唐揚げをはじめお惣菜やお弁当など、イベントによりさまざま。鶏の唐揚げなどは、串に刺して食べやすいようなかたちで提供しているそうです。これなら食べ歩きしながらでもイベントが楽しめますね!
市川市はTVドラマなどの撮影場所として使われることが多いそうで、最近では“ロケ弁”の注文もよく入るのだとか。鳥みそが評判で具だくさんの「鳥ゆき」のお弁当はロケ弁としても人気が高いのは頷けます。ロケ弁に限らず、お弁当の数が多い場合は、食材の準備があるため1週間前までに注文をお願いしているそうです。
「鳥ゆき」の“鳥みそ”は、市川市のふるさと納税返礼品としても人気で、“市川で50年前から愛されるソウルフード! 鳥ゆき特製「鳥の味噌漬け」”(200g×2パック)寄付金額5000円で、販売されています。また、“どこか懐かしさを感じる昔ながらの玉子焼き「自家製玉ねぎ麹入り玉子焼き」”(220g×2パック)寄付金額5000円も販売しています。気になる方は、市川市のホームページを見てください。
「鳥ゆき」へのアクセスは、最寄り駅の秋山駅から徒歩約28分。バスを使う場合はJR総武線市川駅北口から、京成バスの「国分高校行き」に乗車し「曽谷春雨橋」で下車、徒歩約5分。市川市曽谷小学校を目指して進むと、道を挟んで正門前にあります。
【DATA】
鳥ゆき
- 住所:市川市曽谷5-14-9
- 電話番号:047-372-0827
- 時間:10:00~13:30、15:00~17:00(金・土は15:00~21:00)
- 休み:火曜日・第3月曜日 ※営業日はInstagramや店頭の掲示を参照
- ホームページ:https://www.instagram.com/toriyuki_bentou/