八幡・菅野エリア
CRAFT BAKERS(クラフトベーカーズ)本八幡店
市川市南八幡4−14 桝谷ビル1F
キューブパンやフォカッチャサンドが美味しい! かわいい店構えのパン屋さん
JR総武線本八幡駅南口より徒歩約4分にあるのが、「CRAFT BAKERS(クラフトベーカーズ)本八幡店」です。具がぎっしり詰まったキューブパンとフォカッチャサンドがメインのパン屋さん。オープンしたのは今年(2022年)の9月7日で、まだ2ヵ月ほどしか経っていませんが、キューブパンの形状の可愛さとモチモチふわふわのフォカッチャで作るサンドイッチが美味しいと、既に人気店となっています。CRAFT BAKERS(クラフトベーカーズ)本八幡店は、幕張本郷にある人気のベーカリー「BAKE&C(ベークエンシー)」の姉妹店。ベークエンシー・パンのファンの間では、「ベークエンシーのパンが本八幡でも買える」と話題になっています。
6cm×6cmのキューブ型の中に、カレーや玉子などのお惣菜やクリームなどの甘い具がたっぷり。取材日には、「ブリオッシュマロンクリーム」・「たっぷりたまごサラダ」・「牛筋煮込みカレーパン」・「ブリオッシュチョコレート」・「北海道有機あずきのあんぱん」・「レモングレーズのブリオッシュクリーム」・「ブリオッシュストロベリー」・「青森県産アップルシナモンデニッシュ」の8種類がありました。今後も種類が増えるようです。見逃せませんね!
取材日には、特に人気のキューブパン、「牛筋煮込みカレーパン」と「レモングレーズのブリオッシュクリーム」と「ブリオッシュチョコレート」の3つと、
フォカッチャサンドの「イベリコ豚の生ハムとトマトのサンド」・「大漁小エビサンド」の2つを購入しました。
キューブパンとフォカッチャサンド、どちらも具がたっぷり。フォカッチャサンドには高加水のフォカッチャを使用しているので、モチモチでやわらか食感でとても食べやすかったです。これなら、お子様やご年配の方でもパクパク食べられそうです。
- ショーケースには、かわいいキューブパンが並ぶ。
- 手前が「牛筋煮込みカレーパン」、奥左が「レモングレーズのブリオッシュクリーム」、奥右が「ブリオッシュチョコレート」。
- 「フォカッチャサンド イベリコ豚の生ハムとトマトのサンド」(左)は、イベリコ豚の生ハムとトマトの最強の組み合わせのサンドイッチ。トリュフオイルがアクセントになっている。「フォカッチャサンド 大漁小エビサンド」(右)は、たっぷりの小エビを定番のオーロラソースにからめたサンドイッチ。エビ好きも大満足の逸品。
- 入り口左手の棚にもさまざまな種類のパンが並ぶ。
- 新作「安納芋のスティックパイ」(左)と「アップルパイ」(右)。
- 「カリフォルニア レーズンまみれのブレッド」(左)と、「クランベリーとホワイトチョコブレッド」(右)。
パン以外にもコーヒーなどのこだわり商品を販売
CRAFT BAKERS(クラフトベーカーズ)本八幡店は、とても小さなお店なのですが、パン以外にもこだわりの商品を販売しています。まず、コーヒーは、オリジナルコーヒーブレンド2種類を用意。スペシャルティコーヒーのみを使い提携の焙煎所で焙煎しているそうです。その他にも紅茶やはちみつなども。珍しいものだと、厳選したフリーズドライのフルーツに、独自製法でじっくりチョコレートを染み込ませたチョコレート菓子「GANSHIN CHOCOLATE」もあります。パン以外の陳列棚もチェックしてみては?
- 入り口右手の棚にはコーヒーをはじめ、紅茶やはちみつなどが並ぶ。
- クラフトベーカーズ・オリジナルのコーヒーブレンドも用意。「スペシャルティブレンド」(上段右)と「ダークロースト ブレンド」(上)の2種類を用意。
- スイスアルペンハーブティー(上段中央)、料理のアクセントになる黒トリュフ塩(上段右)、スイス・ネクタフローの柔らかい食感のドライ フルーツ(左)、100%ナチュラル スイス・ネクタフローはちみつ(上)。
- 「無茶々園みかんジュース」。愛媛県の無茶々園でつくられた、旬の時期に丸ごと搾ったストレート果汁100%ジュース。熟れた温州みかんの甘みが魅力。酸味が少なくて飲みやすい。
- フリーズドライフルーツ「GANSHIN CHOCOLATE」も販売。
- キューブ型の中に具がたっぷり!
- シフォンケーキは、ふわっふわなので2個ぐらい1人であっという間に完食できてしまう!
- キュートなキューブパンは、お持たせにも喜ばれる。
【DATA】
CRAFT BAKERS(クラフトベーカーズ)本八幡店
- 住所:市川市南八幡4−14 桝谷ビル1F
- 電話番号:090-9661-7716
- 時間:10:30~17:00
- 駐車場:なし
- 休み:なし