八幡・菅野エリア
Solcafe Vegan
市川市南八幡3-2-2 エクセル喜多川1-6
食材は全て動物性不使用 本八幡で唯一のヴィーガン・カフェ
JR本八幡駅シャポー東出口より徒歩約3分。高架下沿いに直進し右側にあるお店が「Solcafe Vegan(ソルカフェ ヴィーガン)」。オープンしたのは今年(2022年)の2月12日。オーナーもスタッフもすべて女性。木の素材を多く使用したナチュラルテイストの店内はシンプルで落ち着ける空間。テーブルやイスのデザインや素材はひとつひとつ異なるのですが、センスよく組み合わされていて、“ヴィーガン”のコンセプトにマッチしたお洒落なカフェです。この素敵な内装はスタッフ全員で少しずつ造り上げたというから驚きます。
ヴィーガンは、お肉や乳製品や卵、その他の動物性食品を購入したり、食べたりしない人のことを指しますが、もともとは、動物虐待に繋がるような人の食文化や産業、社会の仕組みを人だけでなく、動物も含めて地球全体がより良くなることを目的として誕生した言葉と言われています。
日本でもようやく、数年前からヴィーガンをコンセプトとしたレストランやカフェは増えてきていますが、本八幡ではSolcafe Veganが唯一のヴィーガン・カフェです。飲み物も食べ物にも動物性の食品や白砂糖を一切使わず、厳選した食材でオーガニックを基本としたメニューを提供しています。
店内には、フランス生まれの楽しい仕掛け絵本「ナマケモノのいる森で」や、「世界を変えたくて僕を変えた~花ちゃんと大地のやさしい生活」という漫画、「たねと私の旅」といった動物と人間を取り巻く環境や現代の食生活、温暖化問題などについて地球の現状を伝える本があり、自由に閲覧できます。
また、スタイリストTOMISHIGEさんが手掛ける、大人のためのスカーフストリング&ハンドメイドビーズアクセサリーを販売するコーナーもあります。
ランチは月替わりで1種類 ドリンクやスイーツのテイクアウトもOK!
Solcafe Veganでは、動物性食品を使用せずに代替食材を使い料理やスイーツを提供しています。例えば牛乳は豆乳やオーツミルク、バターはヴィーガン・バター、牛豚鶏肉はオムニミート(エンドウ豆、非遺伝子組換大豆、椎茸と米から取れるたんぱく質をブレンドしたもの)に変えてメニューを作っているそうです。
ランチメニューは1種類のみで月替わり。因みに8月は「冷やし豆乳担々麺」。自家製豆乳スープに米粉から作られたグルテンフリーの麺を使用しているので、グルテンフリーを意識している方はもちろん、小麦粉アレルギーの方にもお薦めです。そして、9月は「ガパオ」を予定しているそうです。毎月メニューが替わるのは楽しみですね。
ドリンクは約16種類を取り揃えています。一例として……
【Non-AI Mojito】
アメリカ・サンフランシスコで生まれたティーブランド“マイティリーフ”のデトックスティーをベースに使ったアイスティー。ゴボウの根、タンポポの根、ミント、バジル、甘草、レッドクローバーなどのフレッシュミントがたっぷり。
爽やかですっきりとした後味が特徴。
【organic ベリーハイビスカスアイスティー】
甘酸っぱい香りとさっぱりとした後味で、ぶどうジュースのような味わい。昔からテキーラの原料として使われている“アガベ”という植物からつくられるGI値の低いアガベシロップで甘味を加えている。
【温かい豆乳】
無農薬の大豆を店内で絞って豆乳に。そこに、オーガニック・シュガーを少し足して作る、新鮮な豆乳の甘さを感じられるドリンク。
【Green Smoothie】
バナナ・オレンジ・小松菜・チアシードで作るスムージーは、食欲がないときにもお薦め。
その他、オートミール米粉で作る「クッキー」(マカデミアレーズンとチョコチップ)や「パウンドケーキ」、「マフィン」などがあります。ドリンクもスイーツも自然な甘みと素材の味が感じられるものばかり。何よりもからだにやさしいほっとする味わいです。
「ヴィーガンを意識した生活を始めたばかりの頃は、ふっと孤独を感じることがあります。そんなときはSolcafe Veganに来ていただいて、お話ができればと思っています」と、店長の内山さんが笑顔で話してくださいました。ヴィーガンを意識している方はもちろん、ときには、からだにやさしいスイーツやドリンクで癒されたい方にお薦めです。まずは、ヴィーガンを知るきっかけとして、気軽にSolcafe Veganを訪れてみては? 席は13席ありますが予約がベターです。テイクアウトもできますよ!
- 8月のランチメニュー「冷やし豆乳担々麺」。
- アサイーはアマゾン原産のブルーベリーに似たフルーツで、甘みはなくほのかな酸味が特徴。アサイープューレにフルーツをふんだんに使った「アサイーボウル」700円。
- 大好評の「大豆ミート唐揚げ」(上段右)と。おかずにもおつまみにも最適な「大豆ミート唐揚げ ヤンニョムチキン風」(上)。
- 4種類のスパイスとクルミとレーズンがたっぷりの「スパイス キャロット」1カット500円。
- 「ガトーショコラ」480円。
- オーガニックの原材料を使用して作る、さまざまなパウンドケーキを販売。
- 「自家製レモネード」600円。
- 「カフェインレス 水出しIced Coffee」。
- 甘酸っぱい「ベリーハイビスカスアイスティー」600円。
- バナナ・オレンジ・小松菜・チアシードで作る「Green Smoothie」700円。
- フレッシュミントがたっぷり入った「Non-AI Mojito」600円。
- オートミール米粉クッキー。左が「マカデミアレーズン」、右が「チョコチップ」各1枚300円。
- 「Solcafe Vegan」のスタッフの皆さん。右から2番目はオーナー、3番目が店長の内山さん。
【DATA】
Solcafe Vegan
- 住所:市川市南八幡3-2-2 エクセル喜多川1-6
- 電話番号:047-325-9115
- 時間:10:00~16:00
- 駐車場:なし
- 休み:月曜日・日曜日・祝日
- ホームページ:https://www.instagram.com/solcafe_vegan/?hl=ja