行徳・南行徳エリア
東海面公園
市川市南行徳4-7
子どもが思い切り体を動かして遊べる遊具や築山がある公園
「東海面公園」は、東京メトロ東西線の南行徳駅南出口から徒歩約13分の場所にある公園。南行徳駅からバスで行く場合は、「新浦安駅」または「ハイタウン塩浜」行きに乗り、『南行徳4丁目』で下車、徒歩約2分です。
マンションや住宅が立ち並ぶ地域の公園で、面積は1.4haあります。園内は遊具や築山のある広場と、遊具が何も置かれていない広場に分かれています。また、子供用ミニプールもあり、夏季限定で無料開放されています(2020年は新型コロナの影響で開放中止)。
遊具はコンビネーション型の遊具やターザンロープ・ブランコ・ロッキング遊具など、全身を使いながら遊べるものが揃っています。程よい高さの築山もあり、起伏のある芝生で登ったり下ったり小さな子どもでも楽しく遊べます。
築山の頂上から公園を見渡すこともできて眺めも最高です。
- 築山の下にブランコがある。
- 遊具がある広場の中央には、公園のシンボルでもある“ヤシの木”が植えられている。
- 遊具広場側にある水飲み場。
- トイレの外壁にアートな絵が!
- 黄色く囲まれた場所は“砂場”。
- 遊具広場にある木のベンチ。
- 鳩も集う街中の公園。
- 園内には幼児用プールも完備され夏季のみ無料で開放される。
- 「ロッキング遊具」は3台。
- いろいろな遊び方が楽しめる「複合遊具」。
- 「吊り輪」にぶら下がって上下に動いて筋力を鍛えることも。
- 「吊り橋」のように揺れて足元が不安定な板の上を転ばないように進もう。
- 「うんてい」。右手と左手を交互に動かして棒を掴みながら前に進もう。
- 「複合遊具」を反対側から眺めると……。
- トンネル型の滑り台。周りが見えないのでスリル満点!
- 滑り台へと続く階段が円形に!
広いグラウンドでいろいろな遊びが楽しめる!
遊具のある広場とグラウンドは大きな木と道で仕切られています。この道はウォーキングコースになっているようです。
グラウンドでは、キャッチボールやバドミントンをする人たち、追いかけっこをする子どもたち、ゲートボールをする人たちなど、それぞれ自由に遊びやスポーツを楽しんでいます。
東海面公園には、手入れが行き届いた花壇があり季節の花が植えられているので花を愛でることも。また、桜の木があるので、春にはお花見も楽しめます。
【DATA】
東海面公園
- 住所:市川市南行徳4-7
- 時間:常時開放
- 駐車場:なし
- トイレ:あり