北方・中山エリア

市川市東山魁夷記念館

市川市中山1-16-2

  • 駐輪スペース前にある看板。
 京成電鉄「京成中山」駅から徒歩約15分。
JR総武線「下総中山」駅から京成バスで約8分、「北方」停留所下車、徒歩約1分。
 車の場合は市川インターもしくは原木インターから約15分。

    駐輪スペース前にある看板。 京成電鉄「京成中山」駅から徒歩約15分。 JR総武線「下総中山」駅から京成バスで約8分、「北方」停留所下車、徒歩約1分。 車の場合は市川インターもしくは原木インターから約15分。
  • 左の建物から「カフェレストラン白馬亭」、「多目的室」、
 「ミュージアムショップ」、「展示室」になっている。

    左の建物から「カフェレストラン白馬亭」、「多目的室」、 「ミュージアムショップ」、「展示室」になっている。
  • 1階展示室入り口。展示室内はカメラ撮影はNG!
 館内ではボールペンの使用も禁止なので、ボールペン以外、持参していない場合は、
 必ず受付で鉛筆を借りてから展示室へ。

    1階展示室入り口。展示室内はカメラ撮影はNG! 館内ではボールペンの使用も禁止なので、ボールペン以外、持参していない場合は、 必ず受付で鉛筆を借りてから展示室へ。
  • 1階展示室。

    1階展示室。
  • 2階展示室。

    2階展示室。
  • 2階にある「休憩室」入り口。

    2階にある「休憩室」入り口。
  • 休憩室には東山魁夷画伯に関する本が置かれ、自由に閲覧することができる。

    休憩室には東山魁夷画伯に関する本が置かれ、自由に閲覧することができる。
  • 休憩室の天井はまるでクモの巣のように、緻密な設計が施されている。

    休憩室の天井はまるでクモの巣のように、緻密な設計が施されている。
  • とんがり屋根のスペースが「休憩室」。

    とんがり屋根のスペースが「休憩室」。
  • 警戒心が強い雄鶏の習性から魔除けあるいは、
キリスト教の教勢の発展などの意味を持つといわれる「風見鶏」。
 同施設の動物の装飾部分は「鶏」ではなく魁夷画伯の作品にも登場する「馬」を象った「風見馬」!

    警戒心が強い雄鶏の習性から魔除けあるいは、 キリスト教の教勢の発展などの意味を持つといわれる「風見鶏」。 同施設の動物の装飾部分は「鶏」ではなく魁夷画伯の作品にも登場する「馬」を象った「風見馬」!
  • 1階のカフェレストランの前にある「多目的室」。
 在りし日の魁夷画伯の姿を伝えるDVDの上映を行なう。

    1階のカフェレストランの前にある「多目的室」。 在りし日の魁夷画伯の姿を伝えるDVDの上映を行なう。

何度でも訪れたくなるミュージアム

「市川市東山魁夷記念館」は、20世紀の日本を代表する日本画家・東山魁夷画伯の世界観を鑑賞できる施設です。留学先であったドイツは、魁夷画伯が人として画家として大きな影響を受けた場所。同施設は、そのドイツをイメージした八角形の塔のある西洋風の建物になっています。

魁夷画伯は、1908年(明治41年)、父・東山浩介、母・くにの次男として、横浜で生まれました。本名は新吉。1999年(平成11年)、5月6日90歳の時、老衰で逝去。生涯の大半を過ごした場所が市川市であったことから、2005年11月に、ゆかりの地であり、また、邸宅に隣接したこの場所に開館したそうです。

同館の他にも、1990年開館の「長野県信濃美術館 東山魁夷館」と2005年開館の「香川県立 東山魁夷せとうち美術館」があります。

そのなかでも同館は、「人間・東山魁夷」をコンセプトに、人生と作品をはじめとする資料を展示公開しています。館内には画伯が好きだったクラッシック音楽が静に流れ、曲を聴きながら作品を鑑賞できます。

1階展示室は、魁夷画伯の人生を追体験できる展示コーナー。代表作を映像で鑑賞できる画面も用意されています。2階展示室は、日本画をはじめ、スケッチ、リトグラフなどを展示。中央にはソファもあり、ゆっくりと作品を眺めることも。1階の多目的室では月1回程度、学芸員による講座も開催されるそうです。

2015年の展覧会は、5回の開館「10周年記念展」と1回の「特別展」から構成。資料展示と作品展示を通して、日本画家・東山魁夷の画業の足跡を、各テーマに基づいて紹介するそうです。来るたびに違う作品を鑑賞することができるかもしれません。

下記は魁夷画伯の略歴の一部

1956年 前年の第11回日展出品作≪光昏≫で、第12回日本芸術院賞を受賞。

1969年 文化勲章を受章。文化功労者として顕彰される。

1975年 唐招提寺御影堂第 I 期障壁画を制作。

1980年 唐招提寺御影堂第 II 期障壁画を制作。

1981年 唐招提寺に鑑真和上像厨子絵≪瑞光≫を奉納。

1988年 市川市より名誉市民の称号を贈られる。

1999年 5月6日 逝去。従三位 勲一等瑞宝章を贈られる。

代表作に「道」、「緑映」、「緑響く」、「光昏」、「唐招提寺御影堂 障壁画」など多数。なかでも、“馬”をモチーフとした作品は人気が高く、馬が描かれた作品は18枚あり、すべて1年間で制作されたものなのだとか。しかも、いろいろな風景の中に描かれた“白い馬”は実在するものではなく、魁夷画伯の“心の祈り”として描かれたもの。この白い馬は「ピアノ協奏曲第23番イ長調K488 第2楽章アンダージョ」を聴いているときに浮かんだものだと言われています。

とても居心地のいい、何度でも訪れたくなるミュージアムです。

  • 「カフェレストラン白馬亭」の内観。
 天井が高く開放感がある。

    「カフェレストラン白馬亭」の内観。 天井が高く開放感がある。
  • 店内の窓からも四季の草花が眺められる。

    店内の窓からも四季の草花が眺められる。
  • 「カフェレストラン白馬亭」のテラス席。

    「カフェレストラン白馬亭」のテラス席。
  • 「KAIIの森」に植えられた白樺の木。

    「KAIIの森」に植えられた白樺の木。
  • メニュー表。この他にも、ビールやワインのおつまみに
「取り合わせソーセージ」680円や「チーズ取り合わせ」500円などもある。

    メニュー表。この他にも、ビールやワインのおつまみに 「取り合わせソーセージ」680円や「チーズ取り合わせ」500円などもある。
  • 上野精養軒オリジナル「ハヤシライス」950円。コーヒーor紅茶セットは1300円。

    上野精養軒オリジナル「ハヤシライス」950円。コーヒーor紅茶セットは1300円。
  • 本日の季節のタルトは「マンゴータルト」550円、コーヒーor紅茶セットは900円。コーヒーのお替りができる。

    本日の季節のタルトは「マンゴータルト」550円、コーヒーor紅茶セットは900円。コーヒーのお替りができる。
  • 本日の季節のおすすめケーキ「桃のチーズケーキ」も550円。桃の形そのもの!

    本日の季節のおすすめケーキ「桃のチーズケーキ」も550円。桃の形そのもの!
  • 1階にある「ミュージアムショップ」。他ではなかなか手に入らない商品も。
 「レストラン白馬亭」のケーキ皿やコーヒーカップ&ソーサーは、ここで購入できる。

    1階にある「ミュージアムショップ」。他ではなかなか手に入らない商品も。 「レストラン白馬亭」のケーキ皿やコーヒーカップ&ソーサーは、ここで購入できる。

上野精養軒の味そのままが楽しめるカフェレストラン

市川市東山魁夷記念館の館内には、「カフェレストラン白馬亭」があります。本店は1872年創業の洋食の老舗として名高い「上野精養軒」。生前、魁夷画伯も上野精養軒に足繁く通っていたのだとか。店内はクラシックで落ち着いた雰囲気。展示作品を鑑賞した後に、ゆったりと食事やティータイムが満喫できます。

テラスの前には、信州の地を愛した魁夷画伯の想いをイメージした「KAIIの森」が広がります。天気の良い日は勿論のこと、雨の日でも青梅雨を愛でることができる素敵なカフェレストランです。

日本におけるフランス料理の草分けとして創業した「上野精養軒」のお薦めといえば、「ハヤシライス」や「ビーフカレーライス」(単品850円)。かなり迷った挙句「ハヤシライス」をオーダーしました。

蓋付きの銀食器に入れられた、伝統のデミグラスソースの濃く深い味わい。幸せを感じる逸品です。付け合わせのピクルスも程よい酸味。カリフラワー、パプリカ、ニンジン、セロリ、キクラゲ、レーズンなど彩りも鮮やか。デザートのスイーツも見逃せません!「カフェレストラン白馬亭」は、記念館に入館しなくても入店できます。

食事の後は、収蔵品をもとにしたグッズが種類豊富に並ぶ「ミュージアムショップ」で、同館を訪れた思い出の一品を見つけるのも楽しいのではないでしょうか。

  • ミュージアムショップで購入した「BOOKMARK」(460円)とパンフレット。
 代表作に描かれた“馬”がしおりに。
カードには魁夷画伯の「歩み入る者に やすらぎを 去りゆく人に しあわせを」言葉が。
そして、この言葉は入口の門のところにもあります。
 魁夷画伯のお人柄が垣間見える印象深い言葉ですね。

    ミュージアムショップで購入した「BOOKMARK」(460円)とパンフレット。 代表作に描かれた“馬”がしおりに。 カードには魁夷画伯の「歩み入る者に やすらぎを 去りゆく人に しあわせを」言葉が。 そして、この言葉は入口の門のところにもあります。 魁夷画伯のお人柄が垣間見える印象深い言葉ですね。

【DATA】

市川市東山魁夷記念館

  • 住所:市川市中山1-16-2
  • 電話番号:047-333-2011
  • 時間:10:00~17:00(最終受付~16:30)
  • 料金:大人510円(65歳以上400円)、高校・大学生250円 中学生以下無料(特別展開催時は別料金)
  • 休日:月曜日(祝休日の場合は、翌火曜日)、展示替期間、年末年始
  • ※詳細については下記ホームページを参照
  • ※料金はすべて税込価格 駐車場は普通車20台(200円/1回)
  • ホームページ:http://www.city.ichikawa.lg.jp/higashiyama/
KEIWA-NET CLUB 4つのメリット

  • 会員限定未公開物件が満載
  • 自動入力でカンタン資料請求
  • 新規物件をリアルタイムで更新
  • 値下げ物件をいち早くお知らせ
現在掲載中